なまけ者のさとり方 PHP文庫 (PHP文庫)
|

|
ジャンル: | 自己啓発,能力開発,意識改革,自己改革,学習
|
セールスランク: | 7725 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 540 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
いまこそ必要とされる本
この本は厳しい精神的な修行を押し付けるものではないし、自分の信念を押し付けてもいない。真実は、正しいことも間違ってることもない、すべてがあるがままであり、それゆえに私たちはあるがままの自分を愛することが大切だと、この本は説いている。また、そうすることによって、私たちの意識が広がり、悟りの境地に達するという。また、自分の意識がどんなレベルにあろうと私たちは同じように価値があり、平等であり、宇宙を創った源の一部である、ということを著者は特に訴えている。魂のレベル上げるためとか言って精神的な努力などする必要はない。それこそエゴを強め、他人に対して傲慢になってしまう。この本は30年ぐらい前に発売された本らしいが、いまこそ多くの人に読んでもらいたい本。もしこの本を買ったら100回は読んでほしい。
著者の後年
作者であるGolas氏はこの本を出版後も執筆を続けました(出版はしませんでした)。
あまり知られていかった後年の彼の著述ですが、だんだん詳細が明らかになってきました。
http://www.thaddeusgolas.com/
さらっとですが、この「改訂」についてはwikiでも触れられています。
http://en.wikipedia.org/wiki/Thaddeus_Golas
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Lazy_Man%27s_Guide_to_Enlightenment
難解です。。。
若輩な自分では説明の仕様がないので興味を持たれた方は調べてみて下さい。
というより、誰か調べて私にも理解できるよう教えて下さい(涙)。
2010年に本として出版される予定だそうです。
http://www.evenlazier.com/shop/shopexd.asp?id=19
「なまけ者のさとり方」を長年バイブルとして生きてきた私です。
同じような方々も多いかと思います。
筆者による「その後」の考えをどう受け止め、消化できるのかは各人次第でしょう。
(全然消化できない自分の凝り固まった頭を恨みます。。。)
「なまけものの悟り方」だけでは完成ではありません。
その後にひっくり返されます。
2010年が待ち遠しいですね!
なまけ者もさとる事が出来るんだ!
「なまけてさとる」??どういうことだろう?
普通一般にさとりを開くためには強い精神で難しい修行をしなければならないはずなのに・・・
そう思って手に取りました。
タデウス・ゴラスさんがさとりの境地に至る過程が、優しく暖かい言葉で綴られています。
正直言って私はタデウス・ゴラスさんが感じた事をまだまだ理解出来ていません。
でもキツい修行をしなくても、愛を持って生活する事を積み重ねることを実行できれば、いつかはタデウスさんのような心穏やかな境地に至ることが出来るのかな?、と希望を抱きました。
なまけ者でも幸せになれるなら、出来る範囲からガンバってみようかな?
と私を含めた普通の人たちに希望を与えてくれる本だと思います。
真理?
私は自分をなまけ者だと思うので読んでみました。「カモメのジョナサン」や斎藤一人さんの考え方に共通する,なんともいえない不思議な感じの内容でした。そういった感じの話がお好きな方は,素直に楽しめるのではないでしょうか。
心で読む本
先日山川夫妻の公演を聴きに行って、その中で紘矢さんがこの本のお話をしていて、「頭で理解しようとするとまったくわからないよ」とおっしゃっていたのに興味を持って購入しました。読んでみるとなるほど!確かに感覚で読んだほうが理解できる本でした。 すべては愛から始まる・・・それは恋愛とは他者との愛ではなくて自分への愛。ありのままの自分を受け止める・・・。言葉にすると簡単だけど、とっても大切なことがたくさん詰まっている本だと思います。薄い本であっという間に読み終わりますが、内容はびっしり。理解するのに一度ならず何度も読み返したい本です。つらいことがあったとき、乗り越えるヒントがこの本の中にあると思います。
PHP研究所
「成功」+「幸せ」を手に入れる21の原則 愛するということ、愛されるということ―たがいに分かちあえる“本物の人生”をさがしに (知的生きかた文庫) マスターの教え 人生が楽になる 超シンプルなさとり方 (5次元文庫) 宇宙で唯一の自分を大切にする方法
|
|
|
|
|