聖闘士星矢 主題歌&BEST
|

|
商品カテゴリー: | サンドトラック,ミュージック,ポップス,JPOP
|
収録曲: | ペガサス幻想(ファンタジー)-PEGASUS FANTASY-, いかなる星の下に~We’re Fearless Warriors~, 永遠ブルー-BLUE FOREVER-, 女神(アテナ)の子守歌~Lullaby~, 聖闘士神話~ソルジャー・ドリーム~(SOLDIER DREAM), TIME~2036の選択~, 夢旅人~ブルー・ドリーム~(BLUE DREAM), ペガサス幻想-PEGASUS FANTSY-, YOU ARE MY REASON TO BE~愛は瞳の中に~, SOLDIER DREAM(「聖闘士神話」(ソルジャードリーム)ENGLISH VERSION), Dead or Dead~愛さえも棄て~, Shine on~永遠の夢~, 地球ぎ, 君と同じ青空, Never―聖闘士星矢のテーマ―, 女神の戦士~Pegasus Forever~, 託す者へ~My Dear~,
|
セールスランク: | 32019 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 2,348円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
ギリシャ神話風の「青年闘士群像」……
この「聖闘士星矢(昭和61年4月?平成元年3月)」の登場から、少しの間「青年闘士群像」と言うべきアニメが登場して女性ファンの人気を集めたようですね(#^.^#)。まあ、これには、その「青年闘士」の発想に「はっきりとしたテーマ」(この場合は「ギリシャ神話」「星座」)がありましたね。
私はあと2つ程知っていまして、「鎧伝サムライトルーパー(昭和63年4月?平成元年3月)」は「儒教」「戦国時代」、「天空戦記シュラト(平成元年4月?平成2年1月)」は「仏教」ですか。
しかし、都合2年半のロングランなのに、TV版の主題歌は、OPが「1→5」、EDが「3→7」と、どちらも2代で終わったのはなんともはや…あと、映画「真紅の少年伝説(昭和63年7月)」のEDに「9」が、映画「天界編序奏-OVERTURE(平成16年4月)」で「15」が流れました。「13・14・16・17」と、OVA版「冥王ハーデス・シリーズ」の主題歌も入っていますね。
TV版では「2・6」の他にもかなり多くの挿入歌があったようですが、まあ、「TV版の主題歌結集」が完成したのは高く評価できると思います。
聖闘士星矢 主題歌&BEST
このアニメは主題歌などが結構かっこよくて、子供の頃から好きでしたね。
自分は第2期オープニングテーマの「ソルジャードリーム」が気に入っていたので、
それが収録されてるだけでも大満足です。
他の曲もノリのいいメロディアスな曲が多いので、アニメの主題歌が好きで、
このアニメが好きだった人なら納得できる内容だと思いますね。
待ってました!
今までの主題歌をCD一枚に収録!最高です! OVAハーデス十二宮編や劇場版テーマなどはかなり気に入りました! ただ、OVA冥界編の歌は酷い(^_^;)歌詞も「今更言わなくていいじゃん」って思うフレーズばかり使ってるし…(笑) それでもかなりお勧めの一枚!!
燃える!
「聖闘士星矢」TVシリーズから劇場編、イメージアルバムとOVA……と主題歌を網羅した一枚。存分に星矢ワールドを堪能出来ます。
あのTVシリーズの間、一回しか主題歌(OP&ED)が替わっていなかったのか!と改めて驚きました。
ヒット曲集の出来映えも素晴らしかったので特にその点に不満はありませんが。
正直、イメージアルバムまで出てたのを知りませんでした「冥王 ハーデス編」。それ程までに待ち望まれた続編を、途中から亡き物にしてしまったスタッフの猛省と再考を激しく促したいです。
と云う訳で私にとっての本編はあくまでも従来キャストの分のみ!そういう意味でこのアルバムに入っている、主人公が歌う“ペガサス幻想”は大変嬉しいプレゼントです。
コロムビアミュージックエンタテインメント
聖闘士星矢 THE MOVIE BOX [DVD] 宙(SORA)―聖闘士星矢車田正美ILLUSTRATIONS 聖闘士星矢 ギガントマキア 血の章 (ジャンプ・ジェイ・ブックス) 聖闘士星矢―ギガントマキア 盟の章 (ジャンプ・ジェイ・ブックス) 聖闘士星矢 冥王 ハーデス十二宮編 よみがえりし黄金聖闘士たちの神話 前編 [DVD]
|
|
|
|
|