Never a Dull Moment
|

|
商品カテゴリー: | インディーズ,歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,ポップス,JPOP
|
収録曲: | True Blue, Lost Paraguayos, Mama, You Been on My Mind, Italian Girls, Angel, Interludings, You Wear It Well, I'd Rather Go Blind, Twistin' the Night Away,
|
セールスランク: | 14451 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 784円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
マンドリンの響きが・・
この時期のロッドは今より声がしゃがれて聞こえて、録音にもよるのでしょうが、一種独特の世界が構成されています。音もギターの刻み方も独特ですし、それにマンドリンの音の使い方も実に上手い使われ方がされいて、この時期のフェイセスの活動と考えると一番乗っていた時期に違いありません。バンド2つやっていたような感じでしかも両方とも絶好調という感じですね。オリジナルにさらっと混ぜる他人の作品が上手く両方を際立たせています。マーキュリー時代の作品は本当に素晴らしいものが多いですが、これはその中でもぴか一の作品です。
カヴァー曲もスバラシイ!
ロッドの中で一番聞いたアルバムですね。
なんたってこの声ですよ。ハイ!カヴァー選曲ももちろん最高。
やっぱりロッドはマーキュリー時代がええっすわ。70年代の匂いプンプンのアルバムです。捨て曲なし。嘘じゃなくて、聞けばわかりますヨ。
Faces真っ直中
Faces活動期全盛期にリリースされたこのソロ作はやはりFacesらしいロックンロールナンバー主体。 でも前作ヒットの余裕からか、前のめり汗だくのロックを維持しつつも、パブロッッカーらしい、微妙な気怠さが漂っていて、個人的にはキャリア中最もお気に入りのアルバムの一枚。 75年からの「Atlantic Crossing」翌年の「A Night On The Town」といった洗練されスマートなR.Stewartも聞易くて良いけど、どす黒さや、一杯引っかけて演奏したかのようなフィーリングは、やはりこの頃ならでは。
ロッドもたまには
いい作品です。マギー・メイで待望の大スター仲間入りをしたロッドの次作アルバム。フェイセズの「馬の耳に念仏」と同時期に作成されたアルバム(=つまりフェイセズ最盛期!)だけにまとまりが非常に良い!ジミヘンのエンジェル、サム・クックのトゥインスティン・ザ〜等ロッドのカヴァー曲を選ぶセンスも抜群!フェイセズのメンバーままの@トゥルーブルーもお聞き逃しなく。
Universal Special Products
Smiler Every Picture Tells a Story A Night on the Town Gasoline Alley エヴリ・ピクチャー・テルズ・ア・ストーリー
|
|
|
|
|