Lovin’You
|

|
商品カテゴリー: | 歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,JPOP,JPOP
|
収録曲: | ロング・ナイト, 天使にかまれる, マイ・レヴォリューション, そばにいるよ, 素敵になりたい, 19才の秘かな欲望, ディス・モーメント, 君はクロール, レジスタンス, マイ・レヴォリューション(ハロー・ヴァージョン), 悲しき願い(ヒア&ゼア), みつめていたい(リッスン・イン・ユア・ハート), 言いだせないまま, 雨よ降らないで, ステッピン・ナウ, 男の子のように, ア・ハッピー・エンディング, ティーンエイジ・ウォーク, 嵐ヶ丘, ラヴィン・ユー,
|
セールスランク: | 16957 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 3,053円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
高校時代の帰り道
高校時代の登下校で思い出すのはこのアルバムの曲。当時、アルバイトで買ったウォークマンに、このアルバムのテープを入れて聴いていた。録音してくれたのは、入学式の次の日から付き合いはじめた彼女。帰り道、寄り道した海岸を思い出す。今は彼女は結婚して遠い街へ行き、海岸は埋め立てられて、岸壁になった。変わらないのは、海岸へのけもの道とダビングを繰り返し、まだ手元にあるテープの歌だけ。遠い昔のお話です。
いろんな意味で勉強の時期だったね
作詞が美里さんじゃないからこそ生まれたいい歌詞がたくさんあります。たとえばLovin'you、ぼくのなかのRock'n Roll 帰り道はいつも華やいで、とがったココロいやしてくれるきみに出会うため生まれてきたんだと想うのさ、一人をみつめ続けたきみのもっと近くに飛んでいきたくなったけど、例えばToo young to sing the bluesなんて当時の美里さん自身に対してみたいに書かれた歌詞みたいです。美里さんの歌手、歌い手、ソングライターとしてのプロフィールの中で一番勉強、参考になった時代だと思います。Long Nightとか嵐ヶ丘は初期の名曲だと思います。
My Revplutionはロ長調、テンポが一分間に四分音符130拍(最近お気に入りのアンジェラアキのOn&Onがテンポ129だから同じくらい?)、コード進行、曲の最初から、Eマイナー(ミ)-Fシャープマイナー7-Dシャープマイナー7(レシャープ)-Gシャープマイナー7(ソシャープ)、です。ちなみにマッテゾンはロ長調を絶望的な感じと、シャルパンティエは耳障りと言ったそうです。ピアノでロ長調は運指が優しく、演奏しやすいそうです。ショパンは生徒に音階指導をするときにロ長調から始めたそうです。
原動力
昨日の昼食は何を食べたかすぐには思い出せないくせに、
このアルバムの歌詞はすらすらと、覚えている。
中学生時代、カセットテープがすり切れるまで聴いた。
そして30歳を越えた今。
私を動かす、原動力。
すがすがしい歌声と、まっすぐな歌詞。
忘れたくても忘れられない、私たちを励まし続ける、渡辺美里の歌声。
何年か聞かなくても、ふと何かのきっかけで、思い出すあのメロディ。
そして、また口ずさんでいる。
歌が、力になり、辛いとき、生きる希望を与えてくれるモノだと、
彼女の声は、思い出させてくれるのだ。
目覚ましに使います
「う?、会社いきたくないよお」とか「あ?かったるい」朝の出勤時。
車通勤の私は、「あぶないおっさんと呼ばれてもかまへんわい」の勢い
でこれをガンガンに聞かせて強引に出勤モードに自分を切り替えます。
精神的目覚ましとでもいいましょうか。
今が辛くても、人が怖くても、この次に賭けてみよう。
ドアはノックしないと開けてくれない、だから自分から動かないと。
いつも心のポケットに燃料がない時の切り札。
ここを乗り切りたい人にお勧めの一品です。
天使にかまれる
「RIBBON」と並ぶ、渡辺美里のポップスアルバムの最高峰。渡辺美里は何と当時19歳。2枚組で作曲はほとんど、小室哲哉と岡村靖幸が担当している。全曲良いです。小室哲哉の「天使にかまれる」は鳥肌物。ヒット曲「my revolution」はドラマ「セーラー服通り」の主題歌。「そばにいるよ」も琴線に触れる楽曲と歌詞で素晴らしい。この曲は小室哲哉も自身のイベントなどでインストゥルメンタルでテクニカルにセルフカバーして演奏したりしていました。「雨よ降らないで」「teenage walk」も小室哲哉らしい良い楽曲で大好きです。「嵐が丘」にはコーラスでTMネットワーク全員が参加しています。岡村靖幸の「long night」「悲しき願い」「みつめていたい」も楽曲がいい。「a happy end」はボウイなどでおなじみな「honky tonky crazy」風。そして木根直登が作曲の「言い出せないまま」も彼らしいバラードでいい感じです。
エピックレコードジャパン
eyes ribbon BREATH Lucky HELLO LOVERS
|
|
|
|
|